2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

カメラを理解する

本日の生放送でみつけたこと・・ アップ用のカメラがけっこう出来が良いという事実 ピントを合わせるボタンを押すと・・・ ピシッとピントが合う・・ このピントボタンを押しやすいように装置をつくれば・・・ もっと使い勝手のいいものになる気がする。 ほ…

たかが芳香剤・・

たかが芳香剤・・・ されど芳香剤・・・たかがチラシ・・・ されどチラシ・・・ けっこう似ています・・・ つまり単につくるんだったら・・・ たかが芳香剤だし・・・ たかがチラシだし・・・ 結果もでなくて当たり前です・・・考え抜いてつくってこそ・・・…

芳香剤を研究

むかし・・プリントゴッコを使ってつくっていた芳香剤・・・ これをプリンターでつくる方法を考えていました。 柔らかい袋状のものにプリンターを通す・・・ ちょっと苦労しました・・だけど・・・ やってみると何とかなるもんですねぇ・・・ プリンターをじ…

ふみちゃんねる・・・

本人のキャラクターがたっているのに・・・・ 残念ながらカウントがとれない・・・ それはPR不足が原因だろうとおもう・・・ どんなものも・・・ PRをしっかりやらねば意味がない・・・ PRのノウハウをつけけること・・・ これがユーストリームの今後…

やるべきこと・・・

日常の仕事に追われて・・・ 自分が本当にやるべきことを考えることを忘れてしまう 自分しかできないことをやるべきなのに・・ 忘れてしまう・・・ 今・・・ぼくがやるべきことは・・・ いろいろな装置を作ったり・・・ 実験をしっかりやったり・・・ その情…

教えていて・・

朝・・・ コーヒーを教えていて思ったこと・・・ 教える側と教わる側の共同作業が教えるということ・・・ 教える側だけけががんばってもだめだし・・・ 教わる側だけけが熱心でもだめ・・ 教える側が教えたいとおもい・・・ 教わる側が覚えたいと思う・・・ …

ミスはチャンスを生む

ミスというのは痛いです・・・ そんでもってほかの人も関わっているときにはなおさらです・・ だけど・・・起きてしまったら仕方ありません それをどのように生かすかが大切です つまり・・そのようなミスが起きないシステムを考える。 その作業を行うことこ…

甘えがミスを招く

ミスはないほうが良い・・・ ミスをなくすためのシステムをつくることがぼくの仕事です・・・ ミスが起きたら・・・ ぼくがそれを怠っていたということです・・・ 人に任せすぎれば・・・ たった一人のミスが命取りとなる・・・ チェック機能がないことが問…

目当てゴム

顕微鏡の目当てゴム・・・ 実体顕微鏡の目当てゴムを注文しました・・ だいたい・・何と呼ぶかも判らずに調べて・・・ 何とかたどり着いて・・・ 注文しました・・・ ちょっとやれやれです・・・ せっかくの顕微鏡・・・・ 使い勝手をよくしたいですから・・…

本を読んだこと・・・

本を読むことは大切です・・・ なぜならば・・・ すべてを体験することは不可能だからです・・・ ココで問題になるのは・・・ 自分が体験したことなのか・・・ 人から聞いたことなのか・・・ 本で読んだことなのか・・・ テレビでみたことなのか・・・ それ…

みてもらうということ・・・

その人に・・・らしさをだしてもらうこと・・ けっこう・・・難しい。 その人の持っている個性を最大限にみせる・・ けっこう・・・難しい。 どんな方法があるのか・・ 研究するにはいい素材かもしれない・・ 試行錯誤をするにはいい素材である・・ 何でも極…

顕微鏡はおもしろい

ちょっと顕微鏡熱があります・・ ユーストでも使いたいと思っています。 顕微鏡写真ってわくわくします。まぁ・・・ 興味がなければそれまでですけど・・・ いかに興味ない人にも興味をもたせることがてきるか そんな画を考えることができるか・・・ これが…

やらねばならぬこと

自分は何をすればいいのか・・ いつも考えているんですけどねぇ・・ よーわからんです。 珈琲屋としてやるべきこと・・・ これはけっこうシンプルでいいんですけど・・・ それだけではない気がする・・・ぼくでなければならないこと・・ それをみつけて率先…

アイデアは突然に・・

黒ニンニク用の保温庫の温度調節器の状態をチェックするために・・ インターバル撮影をしていました・・・ そのインターバル撮影用のカメラを三脚ではなく・・・ マイクスタンドに取り付ける方法を思いついたんです・・・ そこから・・・なぜか三脚をぶっ壊…

エステを学ぶ

週刊フレーバーではエステを特集しました・・・ まぁ・・・ ぼくの全く判らない分野で・・・ ぼくが細かい部分を知っていたら・・・ もっともっと「A」さんから・・・ 話を聞き出せたんじゃないだろうかとはおもいました・・・ ただ・・・ 人柄はでてたんで…

またまた色について・・

炭というのは遠赤外線というものを出すといわれている・・・ まぁ・・・炭自体燃えているんで熱風もできる・・ 焙煎時には熱風の方は豆の色とは関係ないのでほっといて・・ 遠赤外線について・・・ 生豆のときにはこの遠赤外線を吸収しにくいかどうか・・・ …

もつ鍋・・・

もつ鍋パーティー・・・・ なんか久しぶりに飲み会です・・・ 自分の店での飲み会は本当に気楽でいい・・・ ただ・・・悲しいかな飲みすぎる・・・ ワインを飲んで・・・ 焼酎を飲んで・・・ ビールを飲んで・・・ みんなが帰った後は酔いがさめるまではだら…

色について考える

パーベキューで・・・ パーコレーターを使った人が・・・ お湯が沸きにくくて驚いたといっていた。 パーコレーターはアルミ製で・・・熱伝導はいい・・ しかし・・・炭のような熱線を出すもんに関しては弱い・・ なんせ・・・反射してしまうから・・・ その…

戦略と戦術

たぶん・・・ 戦略ってこんな感じやろうというざっくりしたもんで・・ 戦術ってこれをやるときの・・・ こまごましたテクニックのようなもんだと思う・・ じゃあどちらが大切か・・・ これは間違いなく戦略である・・ 戦術に関していろいろとプロが存在する…

アイデアは絞り出すもの

アイデアって涌きあがってくるものだろうか・・・ それとも絞り出すものだろうか・・・ じつは・・・調子が良ければ湧いてくる気がする・・ ただ・・・湧いてくるのを待っていてはだめで・・・ 絞り出す努力をしておくことにより・・・ 湧いてくるようになる…

聞くことは学ぶこと

きのう・・ 「T」くんをゲストに迎えてユーストをやりました。 そして・・・聞くことの大切さを感じました。 もっというと・・・聞き出すことの大切さを学びました。 いろいろな人たちは・・いろいろな人生を生きてきました・・ 当然ですが・・・ ぼくなんか…

写真が笑う

知り合いの「T」くんをゲストに迎えて・・ ユーストリームをやりました・・・ 毎度のことですが・・・ほとんど打ち合わせがない・・・ そんな状態でもなんとか番組になっちゃうんですよねぇ・・・ 特に今回の後半の話はけっこうためになりました・・・ ユー…

ネットがない日

本日は・・ インターネットと縁のない日でした。 全くインターネットをみなくてもいいもんなんですねぇ・・・ 結局・・・ インターネットを使わなくても時間はすぎるし・・・ 下手にインターネットがあるために・・・ 自分の時間が消えていく気がします。 そ…

教えていて・・・

コーヒーを教えていて思ったこと・・・ 素直であること・・・ これは素晴らしい才能です・・・ 教える側からすると教えがいがある・・・ そんなことをしみじみ感じました・・・ がんばってもらいたいもんです・・・

1回目のふみちゃんねる

日曜日の9時がらやることになったふみちゃんねる・・・ まぁ・・・ 一回目だし・・・ 宣伝もしていないし・・・ こんなもんでしょう・・・ ただ・・・ しゃべりに関してはやっぱりうまいと思う・・・ さすがに役者をやっているだけある・・ しかし・・・ ひ…

完全に忘れる

ポットサービス・・・ いつもならばメモ用紙に記入して・・・ 状差しに差し込んでおく・・・ ところが・・・ 昨日電話をもらった時には焙煎機の掃除をしていて・・・ メモ用紙までは書き込まなかった・・・ それが原因で・・・・ 朝・・完全に忘れていた・・…

焙煎機を掃除する

焙煎機の掃除は大変です。 まぁ・・・仕事なんだから仕方ないのですが・・・ 煙突を全部はずして・・・ クリンカーを取り除き・・・ うちの店なんかは・・・煙突の長さが短いからいいんですが・・・ それでもクリンカーの量だけで18リットル・・ それを取…

ものづくりはそうじから・・

自分が作ろうというものをつくるときって・・・ 当然テーブルをそうじして・・ きれいな状態で物を作りはじめます・・・ ところが・・・人に頼まれてつくるときって・・・ そんな状態でないことが多いのです。 では・・どうなるか・・・・ 当然スペースが足…

pip・・・

ユーストの生放送・・・ このごろはクロマキー合成ばっかり使っていたんですが・・・ 今回は久しぶりにpipを使いました・・ 数字をずーっと表示させるには・・・ちょうどいい技術です。 番組に合わせたノウハウ・・・ いろいろと勉強です。 毎週配信というハ…

運ぶには重たい

パソコン・・・ 新しいパソコンはやっぱり・・・重たい・・・ 自宅に持っていくのに重たい・・・ 機動性であったら・・・ マックブックエアーの方が良い・・・ マックブックプロの方は・・・ちょっと重たいです・・・ 持っていくのにめんどくさいと感じます…